奥州市江刺には、鹿踊や神楽をはじめ剣舞、田植え踊り、人形芝居等、多くの郷土芸能が伝承されており、その種類、数、質の高さなどにおいて県下に誇りうる「郷土芸能の宝庫」といわれています。
これらの郷土芸能はそれぞれの地域での発表はもちろんのこと、市内での主要な祭りや観光地での講演、各種イベントへの出演等、幅広く活動し、県内外から非常に高い評価を得ています。特に、「江刺鹿踊」は、各流派の踊りはもちろんのこと、新たに創作した「百鹿による大群舞」は全国的に誇りうる郷土芸能として大銀座まつりなどへの出演を重ねています。
郷土芸能の伝承に当たっては各団体の保存会が中心になって後継者の育成や装束の更新等に努めていますが、近年学校での郷土理解学習として取り入れられ、保存団体の指導の下、江刺地域内すべての小中学校が伝統芸能の伝承学習に取り組んでいます。 |